アメリタ老の日々

アメリカ暮しが長いリタイヤおじさんの暮らしぶりを紹介

「Hondo(ホンドー)」を読み終えて



英語西部劇を読むのは初めてでした。


「Hondo(ホンドー)」電子書籍版


日本人が司馬遼太郎幕末小説を読むのと同じような感じです。


この「Hondo(ホンドー)」は1953年にジョン・ウェイン主演映画化された「ホンドー」の原作です。


ジョン・ウェイン主演「Hondo(ホンドー)」のポスター


著者ルイス・ラムーアとういう西部劇小説を書いたらこの人の他にいないという人です。


この短編小説1952年にアメリカの雑誌に発表されたものを電子書籍版にしたものです。


あらすじは、愛馬を失ったホンドー・レインという騎兵隊の将校の主人公がアメリカ原住民アパッチの領域に女性1人男の子が暮らす牧場に現れるところから始まります。


彼女には主人が長いこと家を空けていて、女1人が住む地域でないのは知りつつも、半分アパッチの血を引くホンドーは騎兵隊の砦へと戻ります。


女っ気のない西部での出会いで、ホンドー彼女に心を惹かれます。


ホンドーが去った後、思った通りにアパッチに襲われ、勇敢にも6歳息子が母親を守り、襲ったアパッチ酋長から”小さな戦士”と崇められます。


それからはアパッチは母子の牧場を襲わなくなりました。


アパッチが違った地域で白人たちを襲う計画をしているとの情報を得たホンドーは偵察に出ましたが、アパッチに襲撃されて囚われ拷問を受けます。


雨雲の現れる日、「夫がいないのはよくない」と言うアパッチから「これがお前のか?」と傷だらけのホンドーアパッチが連れてきます。


彼女は「夫だ」とを言い、ホンドーを引き取りますが、ある時、偶然、彼が彼女のを銃で撃ち殺したことを知ります。


事実を知った彼女ホンドーとの一緒の行動躊躇しましたが、息子のことも考え、将来を”永久にホンドーの故郷、カリフォルニア、に行くことを決意するのでした。


そんな折、酋長の死んだアパッチが新しい酋長のもとに覆ってきて大乱闘となります。


ホンドー新酋長殺し、地域平和をもたらすと共に、新天地、カリフォルニア、に彼女と彼女の息子を連れて向かいます。


ざっと言うとこんな感じですが、時代劇同様切ったはったの場面は壮絶です。


生々しく酷いのは時代物でも西部物でも共通しています。


その様子をいかに描くかが作者技量だと思います。


劇画映画だとその場面が目で見られ感じることができますが、文章の場合はその書き方によって頭の中で様子を想像します。


著者、ルイス・ラムーアは自宅に1万7千冊もの歴史本蔵書があったと言われています。


相当な時代考証を積んだ上での執筆でなくてはたとえ150年弱前歴史小説書けないと思います。


1870年代アリゾナ地域自然騎兵隊アメリカ原住民開拓民放浪者の様子をその時居て見たかのように表現するのにはものすごい苦労があったことでしょう。


多くはありませんが映画で西部劇見たことありましたが、本で読むのは初めてでした。


おまけに英文であるため、カウボーイ容姿仕草銃・剣の取り扱い英語にはちょっと苦労がありました。


しかし、全体的に読みやすく文章も固くない、やはり雑誌に掲載されるような軽い読み物だと思いました。