アメリタ老の日々

アメリカ暮しが長いリタイヤおじさんの暮らしぶりを紹介

歌を忘れたアメリカ人(カラオケのことです)


散歩途中にちょっとしたショッピングモールがあります。


そこにあった近辺では唯一カラオケ屋もぬけの空になってしまいました。


コロナもあって需要なくなってしまったのでしょう。


大手日系企業引っ越してしまったこともあるのでは。


そういえば、年末で定年退職したマイクが会社で退職パーティーの後の2次会カラオケ誘われたんですって。


人前で歌うのが慣れていない彼は断ったそうです。


(彼の歌を歌ったのは見たことがありません)


カラオケを誘うアメリカ人珍しいです。


アメリカ人の行くカラオケカラオケ・ボックスではなくバーの片隅で人前歌うものなんです。


マイクも私もタキシードを着て、ステージで歌う派(冗談)ですから。


私も上海に駐在していた頃、中国人従業員にカラオケをよく誘われて「酒よ」とか「北国の春」を歌いましたっけ(それしか知らないから)。


恐らくアメリカ人日本人、中国人のようにカラオケで歌を歌う文化違うのではないでしょうか。


教会で讃美歌を歌うのと訳が違うからでしょう。


アメリカ人は「みんなで歌えば怖くない」タイプなのでは。


私の友人たちは夜間、外に飲みに行くこともしないし、行くとしたら夫婦食事をして美味しいワインを飲むくらいかな。


文化の違いってこう言うもんなんですね。


(アメリカでもカラオケはカラオケ日本のものなんです)